東洋リース

toyomaga Vol.131 2019/11/1

このメールは東洋リース社員と名刺交換させていただいた方、
 お問い合わせいただいた方等にお届けしています。
 大変恐縮ですが今後、当メールの配信を希望されない場合下記URLより配信停止のご連絡を
 お願いいたします。
 URL →→→ http://www.tyl.jp/magazine/form_02/index.html
 


 
 目次 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
  ・toyoレンタルコラム
  ・今月のトピックス
  ・今月のお知らせ
  ・ちょっと一息
  ・ワンポイントアドバイス
  ・今月の出来事
 −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

■□■
□■    toyoレンタルコラム

  【バックホーとは】
 バックホーとは、back(後部)とhoe(くわ)が合わさった英語のbackhoeがその名前の由来になっており、ショベル部分がオペレータ側向きになっている事から地表面より低い場所の掘削に適しているのが特徴です。日本では、「バックホウ」がバックホー、油圧ショベル、ユンボの行政用語となっており、基本的には同じ重機のことを指しています。基本的なバックホーのサイズとしましては、ミニバックホー〜0.2㎥、中型バックホー0.25㎥〜、大型バックホー0.8㎥〜となっております。東洋リースではコマツやコベルコとたくさんのバックホーを保有しております、この機会に是非一度レンタルしてみてはいかがでしょうか。


■□■             
□■    今月のトピックス    

  【ヤンマー超ミニショベル】
 今回のご紹介はヤンマー超ミニショベルです。(超狭側溝堀り機・J09-A)狭所作業性を極めたコンパクトな側溝堀機、路地裏など超狭所現場での圧倒的な使いやすさを実現し、ヤンマー独創のオフセット式作業機“Zブーム”の採用により、従来機とは一線を画す正面堀機です。
●オフセット式作業機“Zブーム”→→→ブームシリンダーをフレームの中に、オフセットシリンダーをブームの中に格納しています。
●良好な前方の視界→→→オフセット式作業機“Zブーム”の採用で、スッキリとした視界性を確保しています。従来機は、ブームがオペレーター正面にあるため、正面掘削でもバケットがみえにくくなっていました。
●すぐれた作業性能→→→フレームの前後端ともに旋回半径は500mm。前も後ろも同じ感覚で旋回できます。
●すぐれた手前掘性能→→→バケットがブレードまでピッタリ届くのでブレードを利用した残土処理も用意に行えます。
●スライド方式で、狭めてスイスイ狭所進入、拡げてどっしり安定作業→→→狭所への進入性と安定した作業性を両立させた可変脚は、脚幅拡張時でもガタがおこりにくく脚幅縮小時にはパイプ内の泥を強制的に排出して泥詰まりを防止。
 *お問合せは各営業所フロント若しくは営業担当迄お願いします*


■□■
□■    今月のお知らせ 

  【勤労感謝の日】
 11月23日は勤労感謝の日です。勤労感謝という日は戦前には「新嘗祭(にいなめさい)」という、その年の収穫物に感謝をし、翌年も豊作であることを神様に願う皇室の行事のための祭日でした。ですが第二次世界大戦後のGHQによって、天皇と国民の切り離しが行われ、「勤労を尊び、生産を祝い、国民をたがいに感謝しあう日」として1948年に制定された祝日法によって「勤労感謝の日」として国民の祭日に変更されました。なので勤労感謝の日とは生活の営みに貢献しているすべての人に、お互いが感謝しあうというのが現在の考え方だそうです。なので今年の勤労感謝の日は周囲で働いている人のことを思いながら、又自分の生活はどこかで働いている多くの人のおかげで成り立っているので感謝と尊敬の気持ちをもって接してみましょう。


■□■
□■    ちょっと一息 

  【紅葉狩り】
 秋本番に入り木々が色づき始めてくる季節がやってきました。紅葉狩りのシーズンということで、紅葉狩りの由来と岡山県の人気スポットを紹介致します。
紅葉狩りの「狩り」は、獣を捕まえる意味で使われていますが、野鳥や小動物を捕まえる意味に広がり、さらに果物などを取る意味にも使われるようになりました。やがて「狩り」は草花を眺めたりする意味にも使われ、「紅葉狩り」と言うようになりました。「狩り」が草花を眺める意味になった由来は、狩猟をしない貴族が現れ自然を愛でることを例えたとする説ありますが、紅葉(草花)を手に取り眺めたことから考えられています。岡山県で人気のあるスポットは、奥津渓・豪渓・閑谷学校などがあります。皆様も紅葉狩りで秋を満喫してみてはいかがでしょうか。


■□■
□■    ワンポイントアドバイス

  【グリース】
 建機やアタッチメント、車両等幅広くグリースは使用されてます。
建機やアタッチメントでは、取り付けピン等の可動部に使用してます。なぜかといいますと、稼働によって金属同士が当たったり擦れたりして、摩耗してしまいます。それを防ぐためにグリースを使い、表面に幕を作り摩耗しにくくしています。あと、発熱を抑える役目もありますグリースがない状態で使用されますと、ピンの摩耗による折損、焼き付きによる異音、固着が発生し、修理が必要になります。長期修理が必要になることがありますので作業前のグリースアップ作業をお願いします。コンプレッサを導入しました。100?Xで高圧43気圧対応機種(日立工機 PA2000VH)で内装現場などにお勧めなので一度利用していただけたら幸いです。


■□■
□■    今月の出来事

  【令和の大嘗祭(だいじょうさい)】
 今年5月に新天皇陛下が即位され、時代は令和となりました。天皇陛下が真の意味で天皇となられるために大事なイベントがあるのを皆さんはご存じですか?令和の大嘗祭は11月14日(木)から行われます。そもそも大嘗祭とは新天皇が即位した時に最初に行われる新嘗祭のことで、新嘗祭と天皇の継承を行う儀式です。毎年秋に行われる豊作に感謝する新嘗祭(にいなめさい)の他にも、 春には豊作を願う祈年祭(きねんさい)が行われます。これらは天皇陛下の祈りの中でも特別に大事にされているお祭りです。あまりに古い歴史を持っているために分かりづらい事も多いですが、皆さんも日本の良き伝統や歴史について触れてみてはいかがでしょうか?




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【配信元】
株式会社 東洋リース 
ご意見・ご感想は :s.marketing@tyl.jp
URL :http://www.tyl.jp/
大変恐縮ですが今後、当メールの配信を希望されない場合、
下記URLより配信停止のご連絡をお願いいたします。
URL :http://www.tyl.jp/magazine/form_02/index.html
COPYRIGHT © 東洋リース. ALLRIGHTS RESERVED.